2007年12月16日日曜日

乗馬

知り合いの知り合いがサンフランシスコに旅行に来ているので、彼女らを連れてハーフムーン・ベイの Sea Horse Ranch まで乗馬をしに。
ここは、1年前にも来たことがあるのだが、波打ち際などを走れる部分もありかなりおすすめ。


2007年12月8日土曜日

クリスマス・ツリー

ブルーベリー狩りのように果物を自分で摘んでお金を払うシステムのことを U-Pick (You Pick) と呼ばれているのであるが、それにちなんだ U-Cut というものを見つける。
要するにクリスマスツリーを自分で切って行くというもの。

目的地に行く途中で見つけたので、帰りに寄ってみる。


程よいサイズの木を見つけたところ。


のこぎりで切り終えた。

長さが4フィート(約120cm)だったので、28ドル(1フィート7ドル)払って家に持って帰る。
アメリカ人はこれよりもはるかに大きいのを切っていくので車の上に結び付けて持って帰るのだが、自分たちはそのままバックシートに積んで持って帰った。
そのため、フェリーで湾を渡る際に、車の中に木が入ってる、と驚かれた。


家に帰って飾りつけたところ。

2007年10月27日土曜日

ジャックランタン

生まれて初めてハロウィーンのジャックランタンを作る。

トトロに出てくるネコバスのつもり。


ろうそくを入れてみたところ。

結構おもしろいシルエットを作っていることに気づく。

2007年10月8日月曜日

ジム

今日は、夕食前に1.6kg走って、ウエイトトレーニング。
今日の体重、53.7kg。

今日は、夕食前に計測したので体重が減ってると思ったのに、なぜか増えている。
先週から、水、木、今日、とジムに来ているのに。

2007年10月3日水曜日

ジム

社会人になると食生活が変わっていきなり太る、とのことなのでジムに行く。
軽くジョギング(3.2km)とウエイトリフティングをする。

とりあえず今日の体重は53.0kg。

2007年10月1日月曜日

車を買う。
新車を買うか安い中古車を買うか迷ったが、とりあえずまた中古車。

これでレンタカーを返し、やっと落ち着いた感じ。
まだアパートには家具が一切なくからっぽなのだが。

2007年9月29日土曜日

アパート

一時的なホテル暮らしを終了し、アパートに引越し。
この地域では結構安いアパートが見つかったのだが、プールもパティオも付いていてそこそこ良い。

2007-09-29-RegencyApartment

2007年9月25日火曜日

かじ屋体験

The Crucibleに行き、かじ屋を体験する。

まずは、お手本。





以下の写真が実際に自分が作ったもの。
あちこち不恰好だが、それなりに形になった。

2007年9月24日月曜日

社会人1日目

ようやく社会人になれました。

2007年9月23日日曜日

サンノゼへ移動

いつものインディアナポリスからシアトルまでのフライトに比べて、シアトルからサンノゼまでのフライトは乗り換えもなくかなり楽だった。

とりあえずホテル住まい、レンタカーの生活。
早く住むアパートを見つけて、車を買わないと。

2007年9月20日木曜日

すき焼き&すし

良く行くお気に入りの寿司レストランはいつも混んでいるし、狭いので、今回はテイクアウトしてみた。
テイクアウトして家で落ち着いて食べるほうが、なかなか良いことが分かった。

ハチドリ

ベランダでホバリングしながら花の蜜を吸っているハチドリ。
驚かさないように7倍ズームをフルに使ってなんとか写真を撮った。

2007年9月17日月曜日

ブルーミントンとお別れ

4年間暮らしたインディアナ州ブルーミントンからお別れ。
とりあえずシアトルに移動。

2007年9月15日土曜日

ドライブイン・シアター

車に乗ったまま映画を見る映画館。
映画では見たことはあるが実際に見るのは初めて。
あちこちに立っている棒みたいのはスピーカーで、車の窓の外にセットして使う。

2007年9月8日土曜日

3年前に800ドルで買った車が700ドルで売れた。

2007年9月3日月曜日

トマト

現在又借りをしている家の家庭菜園にトマトがなったのでおいしくいただいた。


2007年8月22日水曜日

発表

もっと練習をしておけばよかったと発表中に痛感するが、質問には滞りなく答えて終了。
発表後は、いろいろと論文に修正・加筆する点を言われる。

きのこ

昨日は何も気がつかなかったのに、朝起きたら10cmぐらいのきのこが出現。
前回のきのことは微妙に種類が違うみたい。
今回は写真を撮ってみた。


これをどうするかであるが、観察日記をつけるわけでも、食べてみるわけでもなく、普通に捨てた。

2007年8月8日水曜日

引越し

現在のアパートの契約が切れるので、小さなワンルームハウスに引越し。
家ではあるけれども、現在の1LDK相当のアパートよりかなり小さい。
あちこちでクモが巣を張っているのでスプレーで全部始末した。
あと、バスルームとリビングの間に15cmぐらいのきのこが生えていたので、始末。

1ヶ月半とはいえ、すごいところに引っ越してきた感じ。

2007年8月2日木曜日

ゴルフ

2年ぶりに大学キャンパス内のショートコースへ。
2年間まったくクラブにさえ触れたことなかったのに前回より成績が上がったような。
9ホール中、7ホールが5打とすごく安定したスコア。
(4オン1パットだったり、1オン4パットだったり、ぜんぜん安定していないのだが。)
トータルはパー28で48。

今回はあまり後ろの組に迷惑をかけずにすんだ。
まあ、うまい人は隣のフルコースに行くので大抵大丈夫なのだが。

腕が筋肉痛になる予感。

2007年7月29日日曜日

航空ショー

航空ショーに参加するためにオハイオ州のデイトンまで。
サンダーバーズという有名なチームが来るらしい。

せっかく3時間も運転してきたので航空ショーに行く前にアメリカ空軍博物館による。
結構広くて、零戦とか、広島に原爆落とした実機とか、神風特攻隊の練習機とかも展示されてた。

航空ショーの方は、前日の墜落事故の影響でスケジュールが変更され、早めに切り上げられてしまった。
まあ、ある程度は見れたし、長時間いると耳がおかしくなりそうなのでいいのではあるが。

2007年7月20日金曜日

アナウンス

30日前にアナウンスしなければだめというルールがあるので、書き終わっていないけどアナウンスしてしまった。
もう後には引けない・・・。

2007年7月10日火曜日

オールスター

知り合いの家でオールスターを見る。
イチローがランニングホームランを打ってMVP取ってた

2007年7月9日月曜日

撮影禁止

PS3の値下げのニュースをテレビでやっていたのだが、「撮影禁止」と日本語で書かれたデモの映像が使われていて笑ってしまった。

2007年7月7日土曜日

桑田

なんとなくテレビを付けたら桑田が投げてた。
別にファンでもなんでもないのだが、某客員助教授の影響で見入ってしまった。
完全な敗戦投手なのだが、危なげなく3者凡退に抑えてた。

2007年6月4日月曜日

カシオEX-V7

先週注文したデジカメ、カシオEXILIM HI-ZOOM EX-V7が届いた。
これでデジカメは5個目。
以下が変遷。

Sanyo DSC-X110 (1999年購入)
Canon IXY Digital 300 (2001年6月購入)
Sanyo DSC-MZ3 (2002年12月購入)
Casio EXILIM ZOOM EX-Z40 (2004年4月購入)

2007年5月30日水曜日

Google Gear

Webアプリをオフラインでも使えるようにするソフトGoogle Gearを早速インストールしてみた。
現在対応しているのは、Google Readerのみ。
早くGmailとGoogle Calenderを対応させて欲しい。

LaTeXとPDFLaTeX

前回、LaTeXのソースがlatexでコンパイルされているのかpdflatexでコンパイルされているのかを判別するために以下のような条件を書いたが、これだとCygwin.上のlatexを混乱させることが判明。
Cygwin上のlatexはpdflatexへのシンボリックリンクで、呼ばれた名前によってPDFファイルを出力するかDVIファイルを出力するか判定している。
でも、以下があると混乱してPDFファイルを出力してしまう。


\ifx\pdftexversion\undefined
\usepackage[dvips]{hyperref}
\else
\usepackage[pdftex]{hyperref}
\fi

いろいろ検索した結果、変わりに以下のようにすれば大丈夫なことが分かった。

\usepackage{ifpdf}
\ifpdf
\usepackage[pdftex]{hyperref}
\else
\usepackage[dvips]{hyperref}
\fi

2007年5月29日火曜日

Google Maps Street View

このサービスはアパートを探すときなんかに便利そうだ。

例えば、去年の夏にすんでいたアパート
おととしの夏にすんでた所
どちらがいいかは一目瞭然。

2007年5月28日月曜日

Shogun

知り合いに呼ばれて"Shogun"というボードゲームで遊ぶ。

2007年5月27日日曜日

寿司パーティー

寿司パーティーに参加。
ここは内地なので普段は寿司にできるような新鮮な魚は手に入らないのだが、
もう一人の日本人が新鮮な魚をどっかから仕入れてきて寿司を作っていく。
氷で手を冷やしたりしてなんとなく本格的だ。
自分はすき焼きを作って持っていった。
このごろ、考えるのがめんどくさいときはいつでもすき焼きを作ってるような気がする。
簡単に作れて、結構受けがいい。

2007年5月25日金曜日

Cafe Django

今日の昼食はCafe Djangoにて。
今日のスペシャルのPeasant Momoを食べる。
モモ自体は他のチベット料理屋で何度お食べたことがあるが、今日のモモは肉まん並みに大きかった。

2007年5月18日金曜日

Bombay House

再びBombay House(インド料理のビュッフェ)で昼食。
毎週金曜、研究室のメンバーと昼食に出かけているので、歩いていける範囲のレストランはほとんど制覇してしまった。

2007年5月17日木曜日

風邪

風邪を引いたため、月曜から今日までずっと家にこもってた。

2007年5月13日日曜日

望郷 (Pépé le Moko)

ジュリアン・デュヴィヴィエ監督。

2007年5月12日土曜日

野球

野球をする。
小学校のころソフトボールをしたことはあるが、野球をするのはたぶん初。
硬球で芝生のグラウンドで行うのは絶対に初めて。

2007年5月11日金曜日

Chopstick Helper

今日の昼食はNoodles & Companyにて。
各国の麺類がそろってるファーストフードレストラン。
Japanese Pan Noodleと呼ばれる焼きうどんらしきものがあったが、聞く話によるととても甘かったと怪しいのでパス。
タイ料理のパッタイにしておいた。

その店でChopstick Helperと呼ばれるものを発見。
箸を簡単に使えるようにするものらしいが、箸の上端が固定されてしまうため、箸を思い通りに動かすことができない。
箸をトングに変換するようなアイテム。

2007年5月10日木曜日

Latex

URLのフォーマットにて苦戦。

urlパッケージに含まれる\urlコマンドは適当に改行を入れてきれいに出力してくれるが、PDFにハイパーリンクを埋め込むhyperrefパッケージをdvipsオプション付きで使っていると改行をまったく入れてくれない。
pdftexオプション付きでhyperrefパッケージを使うと、改行がうまく入る。

というわけで、長らく使っていたlatex,dvips,ps2pdfからpdflatexに移行。
pdflatexはEPSファイルを読んでくれないのでpstopdfを使ってEPSファイルをPDFに変換。

しかし、ファイルをコンパイルするたびに自動的にリロードしてくれるxdviの便利さも捨てがたい。
とのことで、Latexファイルをpdflatexでもlatexでもコンパイルできるようにしてみた。

まず、hyperrefパッケージをコンパイル方法を自動的に判断し、適当なオプションでロードする。


\ifx\pdftexversion\undefined
\usepackage[dvips]{hyperref}
\else
\usepackage[pdftex]{hyperref}
\fi

そして、\includegraphics{foo}のように画像のファイル名からファイル拡張子を省く。
こうすることによって自動的にfoo.epsまたは(foo.pdfまたはfoo.png)を探してくれる。

ライスをサイドディッシュで

いつもは昼食をすませてから大学に行くのだが、今日は午前中にミーティングだあったため、久々に大学のキャフェテリアで昼食。
メインディッシュはチキン、サイドディッシュにライスとグリーンビーンを付けた。

いまだにライスがサイドディッシュというのに違和感がある。
しかもライスがない日もあるから困る。

2007年5月9日水曜日

cygstart.exe

今まで、CYGWINターミナル上からファイルをWindowsアプリケーションを使って開くのに以下のようなスクリプトを書いて使っていたのだが、今日cygstart.exeというコマンドを知る。
ずばりそのまま自家製のスクリプトがやっていたことができる。


#! /bin/sh
/cygdrive/c/Meadow/bin/fiber "`cygpath -w $1`"

2007年5月7日月曜日

ノートPCの新しいバッテリーをゲット

ThinkPadのバッテリーのリコールのおかげで新しいバッテリーをゲットした。
ThinkPad T60に同封されてきたバッテリーはそろそろ1年でへたって来るころなので良いタイミング。

2007年5月5日土曜日

バドミントン

かなり久しぶりに運動した。

2007年5月4日金曜日

EBWin

今まで長い間、EPWINGに対応した辞書の検索にDDWinとうアプリケーションを使っていたのであるが、Unicodeに対応していないためかなり不便を強いられていた。

というのも、日本語以外のWindowsでこのDDWinをまともに動かすには、WindowsのコントロールパネルからUnicodeに対応していないアプリケーションの言語設定を日本語にしなければならない。
しかし、このUnicodeに対応していないアプリケーションの言語設定というのが曲者で、これを日本語に設定していると一部の「賢い」アプリケーション(Java、ThinkPadの各種ツール、Intelのドライバ、Oracleのデータベースなどなど)が表示を日本語に勝手に変更する。
まあ、日本語でいいではないか、と思うかもしれないが、中途半端に日本語に対応しているため、メニューの一部分だけ日本語だったり、フォントのサイズが大きすぎてはみ出てたり、挙句の果てには文字化けしてたりする。
そのほかにも、プリンターのデフォルトの紙の設定がLetterからA4に切り替えられたり、Microsoft Office系列は英語で文章を書いても日本語フォントを必要とするHTMLを書き出してくれたり、バックスラッシュが¥マークになってたり、あちこちに不具合が生じる。
(Picasa2も勝手に日本語表示に切り替えてくれたが、メニューから表示言語を変更できのでよし。)

そもそもUnicodeに対応していないアプリケーションの言語設定をWindowsにおけるデフォルトの言語設定とごちゃ混ぜにしているWindowsが悪いと言いたい。
理想を言うとアプリケーションごとにこの設定をできるようにして欲しいのだが、現状ではユーザーごとの設定さえもできないばかりか、設定の変更にはWindowsの再起動が必要である。

まあ、ごちゃごちゃ書いたが、DDWinは開発が止まってしまっているみたいなのでどうしようかと思っていたのだが、今日EBWinというアプリケーションを発見した。
しっかりUnicodeに対応しているし、DDWinでできてたことは大概できるっぽい。
1年ぐらい前にDDWinの代価を探したときには満足できるものはなかったのになー、と思ってEBWinの履歴を見ていたらなんと先月末にUnicode対応したらしい。
すばらしい。
早速乗り換えてみた。

これで、Unicodeに対応していないアプリケーションの言語設定を英語にして平和に暮らせそうだ。
(もうひとつ「かちゅ~しゃ」というUnicodeに対応していないアプリケーションがインストールされているが、まあ重要ではない、ということにしておこう。)

Laughing Planet Cafe

今日の昼食は、Laughing Planet Cafeでメキシコ料理のブリトー。

2007年4月29日日曜日

雨月物語

今週の映画は「雨月物語」。
溝口健二監督。

2007年4月28日土曜日

ワールドカップ決勝

今日はワールドカップの決勝戦。
ワールドカップといっても、クリケットのだけど。

最近、インドやスリランカから来た人たちがワールドカップ(クリケット)の話題で盛り上がっていたので、良い機会だと思い決勝戦の最後の2時間だけ観戦。
最後の2時間だけというのも、試合の最初から最後までみると8時間かかってしまうから。
けど、その8時間で終わる試合も短いバージョンで、普通のルールで行うと5日かかるらしい。

まあ、見ながらいろいろと説明してもらったので、名前だけは昔から知っていたクリケットというのがどういうゲームなのか理解できた。

ピクニック

今日は、Bryan Parkにてコンピュータ・サイエンスのピクニック。
ここら辺で、アルティメット・フリスビーなどをして遊ぶ。
(Google Mapのサテライト写真の解像度が、こんな小さな町でも結構良くなった。)

2007年4月27日金曜日

Falafels Flavors From Jerusalem

今日の昼食は、Falafels Flavors From Jerusalemにて。
イスラエル料理。

ノートPCが戻ってきた

おととい修理に出したのにもう戻ってきた。
マザーボードとキーボードが交換されて戻ってきた。

ちなみに、ThinkPadの修理はLenovoではなく、IBMのカスタマーセンターを通して行われる。

2007年4月26日木曜日

ボルケーノ (Volcano)

夜テレビを付けたら、たまたまボルケーノの始まり付近だったのでそのまま見てしまった。
火山から逃げるのではなく、真っ向から戦う映画だとは思いもしなかった。

日本では「自然とは怒らせてはいけないもの」という風に捉えられているが、アメリカには「自然を含めて人間に征服できないものはない」といった価値観があるらしい。
というようなことを、映画を見ながら思い出した。

2007年4月25日水曜日

ノートPCなしの生活

冷蔵庫の中でDVDのエンコードに書いたようにノートPCの調子がおかしいのでついに修理に出した。
このごろは、メール、予定管理、日記、RSSリーダー、ブックマーク(シンクロのみ)などをオンラインサービスに頼っているし、CVS、IMAPなどでほとんどのデータはサーバーに置いてあるので、一時的な環境の構築にはほとんど時間がかからなかった。
それでも、ノートPCのない生活はつらい。

2007年4月23日月曜日

Google Calendarでパスワード流出の恐れ

ITmedia News:Google Calendarでパスワード流出の恐れ、ユーザー設定に注意呼び掛け

なに、って思って見に行ったら、一行目を読んで思わず笑ってしまった。

一行目:
Google Calendarにパスワードなどを保存して公開設定にすると、その情報が外部に流出してしまう恐れがあるとして、セキュリティ関係者らが注意を呼び掛けている。

あたりまえじゃん、って思えない人が多いから問題なんだろうな。

2007年4月22日日曜日

ぼくの伯父さんの休暇 (Les Vacances De Monsieur Hulot)

ジャック・タチ監督。
どこから「ぼくの」伯父さんという邦題が付いたのだろう。
どことなく、Mr.ビーンに似てる。

と思ってたら、パロディーが発表されるらしい。

2007年4月20日金曜日

Bombay House

昼食はBombay Houseでインド料理のビュッフェ。

2007年4月18日水曜日

台湾へ荷物を送る

中国語で書かれた宛先のメモを持って、郵便局へ。
手紙以外のものが入っているために、税関申請の紙を英語で記入するように支持される。
宛先の読み方さえも分からないので、英語で書くなんて無理。
というわけで、明日出直し。

2007年4月17日火曜日

冷蔵庫の中でDVDのエンコード

ノートPC(ThinkPad T60)でDVDのエンコードをしていると、底面が非常に熱くなり勝手にサスペンド、または落ちてしまう。
古いPC(ThinkPad X30)を使っていたときにも夏場は熱で苦しんだのだが、去年買ったばかりのT60でもこの症状が出るとは。

保障期限ないなのでそのうちにチェックしてもらおうと思うが、今回は冷蔵庫にノートPCを入れてDVDのエンコードを行い解決。

2007年4月15日日曜日

暗くなるまでこの恋を (La Sirène du Mississipi)

フランソワ・トリュフォー監督。

2007年4月14日土曜日

蝶々婦人

研究室の友達とオペラを見に行く。

2007年4月13日金曜日

Cafe Ami

今週は、Cafe Amiで韓国料理のビュッフェ。

2007年4月6日金曜日

Casablanca Cafe

今週は、Casablanca Cafeというモロコ料理のお店。
自分が食べたのはパエリア
シーフードたくさんで結構おいしかった。

2007年4月4日水曜日

先週、いきなり春になったと思ったら、今週は真冬に逆戻り。
少しだけど雪も降った。

2007年3月31日土曜日

ハイキング

いきなり春になったので、ハイキングへ。
Paynetownというモンロー・レイクのそばにあるハイキングコースへ。

2007年3月30日金曜日

Snow Lion

通常生活に戻り、Snow Lionにて昼食。
Anyetsang's Little Tibetと同じくチベット料理のお店。

2007年3月28日水曜日

フライト遅延

シカゴの天候が悪いため、シアトルからシカゴへの便が1時間以上遅れる。
シカゴでの乗り継ぎに間に合うのかどうか心配していたら、乗り換え予定の便は2時間遅延していたので大丈夫だった。
が、2時間ぐらい待った後、予定の便がいきなりキャンセルされた。
次のインディアナポリス行きの便に振り返られたのだが、それもまた遅延。
再び2時間ぐらい待って、ようやくインディアナポリスに出発。

インディアナポリスに着いたのは午前0時過ぎ。
なんと再び預け入れ荷物が出てこない。
長い列に並び、ようやく係りの人に紛失届けをしようとしたところ、「次の便で来るはずだから待て」といわれる。
まあ言われた通りに荷物が出てくる。

この時点で午前1時。
ブルーミントンに行くシャトルはもう動いていない。
しょうがないので、乗り合いのリムジンを頼む。
しばらく待ち、ようやくブルーミントンへ。

家に着いたら3時を回っていた。

2007年3月27日火曜日

フライト延期

紛失した預け荷物が朝になっても出てこないし、その他にもいろいろとすることがあったため、インディアナへのフライトを明日に延期。

荷物は午後になってようやく出てきた。

2007年3月26日月曜日

シアトルへ

シアトルへ帰国。
帰りの便は台北からシアトルまでの直行が取れなかったため、サンフランシスコ経由。

預け入れ荷物が紛失した。

台湾の朝食

台湾には安く朝食を食べられるところがたくさんある。
この映像は、伝統的な朝食屋でパン(?)を揚げてることろ。

2007年3月25日日曜日

定婚式

台湾には定婚式というものがある。
日本の結納にあたるものなのだろうが、雰囲気は結婚式そのものに近いといった方がいいかもしれない。

朝、せっかくプロによる化粧ときれいなドレスを借りてたので、近くにある「文化中心」に行って写真を撮る。


その後、自分は婚約者の義兄の車で辺りを1周し、あたかも家から訪れたのかのように振舞う。
定婚式の始めはお茶の儀式(?)。
婚約者が入れてくれたお茶を飲み干し、空いた茶碗に赤い封筒に入ったお金を入れて返す。
その後、指輪の交換なのだが、自分たちは指輪の交換は西洋式に結婚式ですることに決めたので、直前にはずしてあった婚約指輪を婚約者の指にはめる。
その際、前夜に練習した台詞を台湾語にて言う。
台湾語には正式な書き言葉がないため、前日作ったカタカナで発音を書いた紙を見ながら。

午後は、披露宴(?)とうことでレストランへ。
自分たちはかなり略式で行ったため、ゲストは30人ぐらい。
普通よりかなり少な目らしい。

2007年3月23日金曜日

スクーター(台湾)

台湾にはスクーターがたくさん。
ビデオにとって見た。


ちなみにYouTube初投稿。

2007年3月21日水曜日

台北101

現在世界1高いビル、台北101を訪れる。
これが11日間の台湾滞在の中で、唯一の観光らしい観光。

以下は、タクシーに道の逆側で下ろしてもらい撮った写真。

エレベーターで展望台へ。
5階から展望台がある89階までわずか39秒。

展望台からの眺め。

夜、再び台湾高鐵にて高雄に戻る。

スターバックス(台北)

午前中、スターバックスにてインターネットを利用。
道端で好物のバブルティーが60円ぐらいで手に入るのに、スターバックスで300円もするコーヒーを飲むのはどうかと思うが、インターネットを利用したいし、何時間いても追い出されない安心感からここにした。

ノートパソコンを使っているといきなり中年男性に話しかけられる。
どうやらパソコンかインターネット接続について何か言っているらしいが、中国語なのでもちろん分からない。
「中国語は話せない」と数少ない中国語の知識で答えたのにもかかわらず、その人はなぜか会話を続けようとする。
結局、30分ぐらい会話(?)し、どこから来たのか、台湾で何をしてる、とか根掘り葉掘り聞かれた。

2007年3月20日火曜日

台湾高鐵

台湾新幹線とも呼ばれる台湾高鐵にて台北へ。


台北では、1999年にワシントン大学に留学してる祭に知り合った友達と会う。
なんと7年ぶり。

宿は西門にあるホテル。
西門のメインの交差点は、大型スクリーンが2つぐらいあり、まるで渋谷のよう。
実際には渋谷ではなくて、西門は「台北の原宿」と呼ばれているそうな。

2007年3月19日月曜日

夜市

夜市に行き、昔ながらの景品がもらえるゲームなどで遊ぶ。

2007年3月17日土曜日

レストラン・トイレ

友達の姪の推薦で食事をしてきたレストラン。

入り口。

レストランの中。

食事。

デザート。

中国語入門

買い物に行く。
大人たちが中国語で値段などの交渉をしている間、連れの姪(小学生高学年)と自分が取り残された。
その間、2人でしていた「会話」。

姪: <長い文章>
姪: 聽不懂 (理解してない?)
姪: 不懂 (分かってないね)
自分: 不懂 (分かんない)

姪: 這是○○ (これは○○)
姪: 你知道嗎 (知ってる?)
姪: 你不知道 (知らないね)
自分: 不知道 (知らない)

この「会話」が永遠と繰り返された。
時々何を言っているのか分かるときがあり、「懂(分かった)」または「我知道(知ってる)」と言うと、うれしそうにさらに長い中国語を返して来る。

まあ、そんなこんなで結構楽しい時間を過ごした。
この子と1週間ぐらいこうしてたら、中国語が上達しそうな気がする。

2007年3月16日金曜日

台湾到着

台北経由で高雄に到着。
前回は2000年の8月なので、7年ぶり。

暑い。
とにかく暑い。
インディアナの気候にしては結構薄い上着で来たのだが、読みが甘かった。
とりあえず、午後一番に買い物に行き、半ズボンとサンダルを購入。

買い物には他の台湾人を見習いスクーターで。
ちなみにスクーターに乗るのも7年ぶり。
というより、台湾以外でスクーターに乗ったことがない。

2007年3月15日木曜日

台湾へ

午前2時の便で台湾へ。
EVA空港なのだが、添乗員が同じ髪型で同じような化粧をしているため、全員同じに見える。
アメリカの航空会社に比べて、サービスはかなり良い。

2007年3月11日日曜日

シアトルへ

午前8時15分の飛行機に乗るためには、4時50分のシャトルに乗る必要があり、そのためには3時半から4時の間に起きる必要がある。
けど、今日から例年より3週間早く始まる夏時間のために時計を1時間進める必要があるので、今から寝ても2時間ぐらいしか寝れない。

ということを午前1時半ぐらいに荷物を詰めながら考えてて、結局寝ないことに。
そのため、シャトルと1つめの飛行機の中で爆睡。

1便目の飛行機が遅れたので St. Louis での乗り継ぎは待ち時間ゼロ。
眠ってしまって、飛行機を乗り逃す心配はなかった。
まあ、そのために預け荷物は乗り継ぎに失敗し、シアトルで出てこなかったのではあるが。

1便目の飛行機を待つ間と2便目に乗っている間にこの間買った本を読む。
さすがに日本の本だと早く読める。
一冊半ほど読んでしまった。

2007年3月10日土曜日

汗かきながらのスキー

研究室の友達とスキーに行こう行こうといいつつ、スキー場が閉まる週末にまで延期してしまったスキーに行く。
最後の週末とだけあって雪がない。
なんと最高気温が17度。
スキーウェアに下にはTシャツしか着ていないのだが、汗をかきまくる。
スキーウェアなしにTシャツだけでスキーをしている人も数人いた。

スキー場はPaoli Peaksと言うところでとっても小さいところ。
上級者用コースも、普通のところの中級者に満たないような斜度したないし。
でも、今回はまったくの初心者2人の面倒を見ているので大きさはあまり問題ではない。
まあそれなりに楽しかった。

2007年3月9日金曜日

ビルマ料理

新しくできたレストランMandalayにてビュッフェ式昼食。
料理は中華とインド料理が混じった感じ。

2007年3月8日木曜日

日本の本購入

YesAsia.comで注文してあった本が今日届いた。
1冊540円の本が6ドル99セントとちょっと高いが、20ドル以上買ったので送料は無料だった。
Amazon.co.jpでは本は原価だが、送料が高い。(発送ごとに2700円、本1冊300円)
kinokuniya.comだと同じ本が7ドル60セントでさらに送料もかかる。
というわけで、YesAsia.comで買うのが探した中で一番安かった。

2007年3月6日火曜日

背中痛

朝起きたときから背中の筋が痛い。
多分、寝ながらパソコンを使うことが最近多かったせいだと思う。
今日からパソコンを使うときの姿勢を気にすることにした。

2007年3月4日日曜日

反撥(Replusion)

ロマン・ポランスキー監督。
かなり暗い映画。

2007年3月3日土曜日

だんだん暖かくなってきてそろそろ春かなと思っていた矢先に、雪が降った。

2007年3月2日金曜日

Chow Bar

今週の金曜ランチはChow Barで中華のビュッフェ。

2007年2月25日日曜日

水の中のナイフ (Nóz w wodzie)

ルイス・ブニュエル監督シリーズが終わり、今週からは戦場のピアニストで有名なロマン・ポランスキーの作品。
今週は、彼の初監督作品の「水の中のナイフ (Nóz w wodzie)」。

2007年2月23日金曜日

インド料理

今週は、Bombay Houseでビュッフェ式の昼食。

2007年2月21日水曜日

Java Web Start アプリに空文字列の引数

Java Web Start アプリに空文字列の引数を渡そうとすると、アプリケーションが立ち上がらない。
空文字列の代わりに空白を渡してもだめ。

以下が発生する例外。

BadFieldException[ The field  has an invalid value: ,]
at com.sun.javaws.jnl.XMLFormat$8.visitElement(XMLFormat.java:549)
at com.sun.javaws.jnl.XMLUtils.visitElements(XMLUtils.java:258)
at com.sun.javaws.jnl.XMLFormat.buildApplicationDesc(XMLFormat.java:545)
at com.sun.javaws.jnl.XMLFormat.parse(XMLFormat.java:99)
at com.sun.javaws.jnl.LaunchDescFactory.buildDescriptor(LaunchDescFactory.java:48)
at com.sun.javaws.jnl.LaunchDescFactory.buildDescriptor(LaunchDescFactory.java:60)
at com.sun.javaws.jnl.LaunchDescFactory.buildDescriptor(LaunchDescFactory.java:117)
at com.sun.javaws.Main.launchApp(Main.java:182)
at com.sun.javaws.Main.main(Main.java:136)

2007年2月20日火曜日

大福入りお雑煮

お正月にお雑煮を作ったのだが、そのとき一緒にいた友達(インドネシア出身)がみようみまねで作ってみたところ、ぜんぜんおいしくないものが出来上がってしまったらしい。
そこで、どうやって作ったのかを聞いてみることに。

彼女いわく、まず味噌で野菜を煮込んだらしい。
そこで味噌は最後に入れないと味が飛んでしまうと教える。

次に、ダシを何も使わなかったらしいので、それも味がしない原因だと教える。

最後に、なんと切り餅の代わりに大福を入れていたということが発覚する。
確かに英語では、餅も大福も”Mochi"の一言でくくられてしまうが、まさか大福をお雑煮に入れるとは思いもしなかった。

聞いてみたところ、あんこが入っていない餅というのを今まで見たことがなかったらしい。
そういえば、正月にお雑煮の中に入っている餅を見て「Mochiはデザートかと思っていた。」と言っていたのはこういうことか。

2007年2月18日日曜日

つらら

アパートの窓の外を見るとつららがつる下がってた。
結構長い。

2007年2月17日土曜日

アイススケート

風邪をひいてから初めてアイススケートに行く。
体調が万全ではないのでバドミントンの方はパス。

2007年2月16日金曜日

ダ・ヴィンチ・コード(ネタバレあり)

読み終わった。
昔からの悪い(?)癖で本を一度読み始めると、他のことに手がつかなくなりそのまま一気に読んでしまう。
さすがに長いし、母国語ではないので4日もかかったが。

以下、本のイメージの後にネタバレあり。


いろいろななぞが読者に少しずつ明らかになるように書かれているので、読んでて飽きなかった。

以下はちょっと気になったところ。

パスワードが辞書に載ってる単語なんて。
Aから始まっていて、しかも5文字という制限があるので、ディクショナリーアタックをしたら、結構早く破られてしまうのでは。
フィボナッチ数列など誰でも知ってるような数列をパスワードにするのもどうかと思うし。

あと、Leigh Teabing はもう少しすべてを奪回するのを待てば良かったのに。
信頼を得られているのだから、すべてのなぞを解明してからでも遅くなかろうに。

チベット料理

今週は再び Anyetsang's Little Tibet で昼食。

2007年2月13日火曜日

プリザード

昨晩から出ていたブリザード警報のおかげで、大学が午前中休講に。
別に授業を取っていないので関係ないと思っていたのだが、すべての施設が閉まってしまったために、1週間前から予約していたとある事務処理がキャンセルされてしまった。
電話をして再予約するも、次回は1週間後。

2007年2月12日月曜日

ダ・ヴィンチ・コード

久しぶりに本でも読もうと思いたち「ダ・ヴィンチ・コード」を読み始める。
なぜ「ダ・ヴィンチ・コード」かというと、去年の夏、無料の上映会に行ったのはいいが、遅れていったため前半を見逃し、なんとなく消化不良になっていたからだ。

読み始めたはいいが、舞台がフランスなため、フランス語が多い。
ちょっとした会話とか、固有名詞、謎解きに関連する単語などが、かなりフランス語で書かれている。
アメリカ人にとっては教養範囲だったり、英語から類推できるものなのだろうけど、フランス語の教養が「ボンジュール」「アン・ドゥー・トロア」な自分にとってはかなりつらい。

風邪(4日目)

もうほとんど良くなったのだけど、今日は自宅から働く。
こんなに長引いた風邪は久しぶりだ。

午後、食料がなくなったので買出しに。
いつも行くスーパーマーケットのKroger の後、アジア系のマーケットSaragaに行く。
アジア系といってもオーナーが韓国人なので、日に日に日本関連のものが減ってきているが・・・。
某国で話題になっている納豆は、ここでは冷凍されて売っている。

2007年2月11日日曜日

風邪(3日目)

昨日よりもだいぶ良くなってきたけど、一日中家で休養。

2007年2月10日土曜日

風邪(2日目)

朝二度寝したので、起きたら昼前だった。
昼食後、昨日より少し良くなったので薬を買いに行く。
薬を飲んだ後、再び寝てしまう。
何度か目が覚めるが、起き上がる気力がなかったため、結局、昼食以外何も食べなかった。

2007年2月9日金曜日

風邪

おとといあたりから体の調子が悪かったのだが、完全に風邪をひいたようだ。
薬を買いに行こうと思ったのだが、外は氷点下10度以下だし、車は半分雪に埋まってるのであきらめる。
一日家でおとなしくしていた。

2007年2月3日土曜日

スーパーボール

2週前と同様、知り合いの家でプロジェクターで観戦。
スパーボールということもありかなり盛り上がる。
結果は見事地元インディアナポリス・コルツの勝利。

ここ1・2年でアメリカ人に引けを取らないくらい、アメフトのルールに詳しくなった。

2ドル紙幣

Runcible Spoonで朝食。
お釣が2ドル紙幣で帰ってきた。
見たことはあったが実際に自分の財布に入れたのは初めて。

ちなみに1ドル硬貨は新(金色)旧(銀色)ともに持ったことがあるが、50ドルセント硬貨はいまだに見たことなし。

2007年2月2日金曜日

Cafe Django

毎週金曜は研究室のみんなでランチを食べに行こう第2回ということで、Cafe Djangoへ。
地中海料理からインド料理、タイ料理あたりが混ざったようなメニュー。
それなりにおいしかった。

2007年1月28日日曜日

アルチバルド・デラクルスの犯罪的人生 (Ensayo de un crimen)

ルイス・ブニュエル監督。

この監督は、女性の足に対しての異常なほどの執着でも知られているのだが、この作品でもそれが如実に描かれていた。
マネキンの足が抜け落ちるシーンのアップの部分では、知り合いと笑ってしまった。

四川式鍋

中国の四川省出身の人主催で鍋パーティー。
辛いのがだめの人向けに、辛くない鍋、中辛(本人いわく)の鍋の2つが用意されていたのだが、中辛の方が結構きてた。
自分は結構辛いのがいける方なのだが、これ以上辛くされたら無理かも。

2007年1月26日金曜日

地中海料理

MAC Mediterranean Restaurant でビュッフェ式の昼食。

2007年1月21日日曜日

アメリカンフットボール

知り合いの家で、AFCチャンピオンシップ(勝者がスパーボールへと進む大事な試合)を見る。
プロジェクターでスクリーンに映してみたのでかなりの迫力。
かなりの接戦でみんなでかなり盛り上がった。
地元のインディアナポリス・コルツが勝ったので、2週間後のスーパーボールでは再びみんなで観戦する予定。

今年初の本格的な雪。
結構積もった。

2007年1月20日土曜日

アイススケート

今回はスリランカから来た人を何人か連れて行く。
もちろんスケートは初。
結構個人差があって面白い。

2007年1月19日金曜日

チベット料理

Anyetsang's Little Tibet で昼食。

2007年1月18日木曜日

マイレージ

飛行機のマイレージだが、現在ユナイテッドとノースウェストとアメリカンのを集めているので、その時々で一番安いチケットを買ってもだいたい3社どれかの提携となっているのでどこかしらかのマイレージがたまる(時々買うサウスウェストを除いて)。

今回、エバー航空のチケットを買ったのだが、エバーは上のどの会社ともマイレージの提携を行っていない。
調べてみると、コンチネンタルと提携しているようだ。
コンチネンタルはノースウェストと提携しているので、コンチネンタルで飛んでもノースウェストのマイレージを貯めることができるのだが、エバーで飛んだ場合はノースウェストのマイレージを貯めることができない。
ノースウェストで飛んでもコンチネンタルのマイレージを貯めることはできるので、ノースウェストの代わりにコンチネンタルのマイレージを集めることにすればよいかと思うと、コンチネンタルだとJALで飛んだときのマイレージを貯めることはできない。(ノースウェストではJALで飛んだときのマイレージを貯められる。)

むむー。

2007年1月16日火曜日

寒い

この冬、ブルーミントンにしてはおかしいぐらい暖かかった(摂氏10度前後)のだが、突然氷点下5度。
しかも乾いた雪が舞っている。
ようやく冬が始まった感じだ。

夜、車のドアを開けようとしたら、鍵穴が凍っていて鍵が入らない。
何とかねじ込んでみたものの、鍵を回すことができない。
たいした用事ではないので、車に乗るのをあきらめた。

2007年1月14日日曜日

幻影は市電に乗って旅をする (La Ilusión viaja en tranvía)

ルイス・ブニュエル監督。

ドミノ

ドミノ倒しの由来となったドミノで始めて遊ぶ。
ドミノにはいろいろな種類があるらしく、今回遊んだのはメキシカントレインというもの。

すごいドミノの紹介文を発見した。

2007年1月13日土曜日

アイススケート

なぜか混んでいて入場制限されていた。
20分ぐらい待ってようやく入る。
回数券が切れていたので新たな回数券を買ったのだが、20分も待ったとのことで今回の分はただにしてくれた。

2007年1月8日月曜日

Linux上でCD

Windows上でなぜかISOイメージがうまく作れないため、Linux上でやろうとLinuxマシンにCDを入れる。
そしたら、オートマウントされてデスクトップ上にアイコンまで現れた。
Linux上でCDなんてかなり長い間使っていなかったので、いろいろ進化していることに今まで気がつかなかった。
けど、結局今日やりたいことは、"dd if=/dev/cdrom of=cd.iso"なので、オートマウントしてくれる必要なし。

2007年1月7日日曜日

哀しみのトリスターナ(Tristana)

ルイス・ブニュエル監督。

2007年1月6日土曜日

バドミントン

クリスマス休暇後初。

2007年1月5日金曜日

指紋認証

昨年末のスキーのためか、指先の皮膚が荒れてしまった。
そのため、ノートPC(Thinkpad T60)に指紋認証でログインできず。

2007年1月4日木曜日

ブルーミントン着

ミネアポリス経由で。

2007年1月3日水曜日

シアトル発

夜のフライト。

2007年1月1日月曜日

しゃぶしゃぶ

初めて自宅にてしゃぶしゃぶをする。
自分はしゃぶしゃぶよりもすき焼き派なのだが意外とおいしかった。

ダイソー

Alderwood mall にてダイソーを発見。
すべて日本からの輸入品らしい。
そのため、1品1ドル50セントと高め。
それでもいろいろとこちらでは手に入りにくい品物をいくつか購入。

Happy New Year!

今年は日本式にお正月。
お雑煮を作ろうとWebでレシピを探すも、「日本各地のお雑煮」みたいなページばかりが見つかり、スタンダードなレシピというものはないらしい。
というわけで、記憶を頼りに実家でのお雑煮を復元。
意外と簡単にできた。

2006年以前の日記

2006年以前の日記は[白い日記(2006年以前)]にあります。
そのうちに時間が無限に取れたら、データを移したいのですが、まあ遠い日のことでしょう。